猫ちゃんがいつも食べていたのにキャットフードを食べなくなった!?

愛猫がいつもおいしそうにキャットフードを食べいていたのに急に食べなくなったことはありませんか?

体調が悪くなったのではなく、猫ちゃんの習性が関係あるかもしれません。

今回は猫ちゃんのご飯に関する習性について紹介していきたいと思います。

少しずつ食べるため

猫ちゃんがいつも食べていたのにキャットフードを食べなくなった!? 少しずつ食べるため

少し前に詳しく紹介しましたが、猫ちゃんは肉食動物で狩りをします。

狩りに支障が出ないように少しずつ食べています。

詳しくはこちらを見てください→猫がご飯を分けて食べる理由とは?

同じものを食べ続けない

猫ちゃんがいつも食べていたのにキャットフードを食べなくなった!? 同じものを食べ続けない

猫ちゃんの習性で同じものを食べ続けないというものがあります。

同じものを食べ続けると食べていた種族が減っていきます。

絶滅すると食べるものがなくなり絶滅につながります。

なので猫ちゃんは時々食べるものを変えているということです。

猫ちゃんにとってとても大事な習性なのです。

まとめ

猫ちゃんはご飯を少しずつ食べ、同じものを食べ続けないという習性があります。

昔から猫ちゃんが生き残るために大事な習性です。

しかし体調が悪いという場合もあるので、しっかりと見守ってあげましょう。

,習性

Posted by taku