猫が濡れることを嫌う理由とは?
猫は濡れるのが嫌いでお風呂に入れるのは大変です。
なぜ猫は濡れることを嫌うのでしょうか?
今回はその理由を紹介していきます。
猫は水浴びをする習慣がない

猫の祖先は砂漠に生息していました。
水が貴重で水浴びをするという習慣がありません。
だから水で濡れることを好まないと考えられています。
猫の毛質によるもの

猫の毛は犬の毛に比べると脂分が少ないので水をはじきにくいです。そのため濡れやすいのです。
柔らかい毛が密集しているので濡れてしまうと乾きにくいです。
野生では濡れると体温低下につながり、命にも関わります。
なので水に濡れることを嫌うと考えられています。
まとめ
猫が水に濡れることを嫌う理由は様々です。
無理してお風呂に入れる必要はなく、ブラッシングで大丈夫です。
入れる場合は慎重に扱ってあげましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません