【可愛い動画付き】猫は快適に過ごせる場所を探すのが得意!!
家の中を探しまわってもたまに見つけることができない猫ちゃん。
猫は家の中を探索して一番快適な場所を探し出すのが得意です。
夏になると風通しがよく涼しい場所を、冬になると暖かい場所を見つけ出します。
なぜ猫はこんなに快適な場所を探すのがうまいのでしょうか?
今回はその秘密を教えましょう!!
体温調節を行っている

実は猫には汗腺が鼻や足裏にしかないといわれ、暑さに対しての体温調節が苦手です。
ですが、体温調節には体力を使うので狩り以外で体力をできるだけ使わないように快適な場所で体温調節を行っているといわれています。
夏には水が切れることがないようにするのと、エアコンや扇風機などで空気を冷やしてあげることで熱中症を対策してあげましょう。
冬にコタツが大好きな理由
ユーチューブチャンネル「黒猫Lei🌻白雉Mint-元気な2匹のにゃんこ-【Min ch🌻Lei ch】」のLeiくんとmintちゃんもこたつが大好きです。
猫にとってこたつは一番の快適な場所となっています。
猫が大好きなのは「暖かい」「暗い」「狭い」ところです。外敵から身を隠すための習性からでしょう。
また、飼い主さんとの距離取れて、飼い猫として最高の場所だといえます。
しかし、熱中症ややけどなどをすることもあるので「こたつ」や「ストーブ」を外出の際は必ず切るようにしましょう。
今回紹介した、ユーチューブチャンネル「黒猫Lei🌻白雉Mint-元気な2匹のにゃんこ-【Min ch🌻Lei ch】」さんでは2匹の可愛い猫ちゃんの生活模様を見ることができます。
チャンネル登録よろしくお願いします。→黒猫Lei🌻白雉Mint-元気な2匹のにゃんこ-【Min ch🌻Lei ch】
猫ちゃんは高いところも好き

猫は周りが常に見渡せるように高いところを好みます。
外敵に見つかりにくく、狩りの獲物が見つけやすいためでしょう。
またノミやダニが少ないためといわれています。
平衡感覚が優れているため猫にとっては利点が多いようです。
しかし、寝ぼけているときや虫や鳥を追いかけてしまい、高いところから落ちてケガをする猫ちゃんもいます。
ベランダなどの2階以上の高さには出られないようにしておきましょう。
まとめ
猫が快適な場所を探すのが得意な理由がわかったでしょうか?
夏の暑いときや、冬の寒いときに猫ちゃんのいる場所へ行くと意外と気持ちよかったりします。
愛猫と快適に過ごし幸せな時間にしましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません