トイプードルってどんな犬種?
トイプードルとは日本でとても人気のある犬種です。
このサイトの記事「人気犬種ランキング」でも1位になっています。よかったらこちらの記事も見てくださいね。
なぜトイプードルが人気なのか、そしてどんな犬種なのか紹介していきたいと思います。
トイプードルってどんな犬種?

見た目はぬいぐるみのようで愛らしくかわいい見た目をしています。
リードなしで散歩ができてしまうくらい賢いです。
また抜け毛が少ないのでお世話のしやすさも人気の理由かもしれません。
トイプードルの性格

トイプードルの原種であるスタンダードプードルは水鳥の狩猟犬として活躍していました。
なので運動が好きで特に泳ぐことが大好きです。毎日運動は欠かせません。
頭脳は賢く、記憶力と理解力が高くリードなしでも散歩をすることできる子もいるほどです。
芸を覚えることもでき、しつけをすることで基本的なことはできるでしょう。
犬や人間が大好きで、好奇心旺盛で天真爛漫な子が多いようです。
トイプードルの歴史

トイプードルは原種のスタンダードプードルが小型に品種改良されて作られた犬種です。
原産国ははっきりとしておらず、人気が出たのがフランスが初めだったのでフランスと言われています。
16世紀頃から小型化が始まりました。
トイプードルのサイズ

トイプードルは小型犬に分類されていて、体重は約3kgで体高は24〜28cmくらいです。
プードルには4種類あります。
スタンダード・プードル(45~60cm)
ミディアム・プードル(35~45cm)
ミニチュア・プードル(28~35cm)
トイ・プードル(24〜28cm)
トイプードルより小さいのがティーカップ・プードルと言われていますが、実は正式な血統種として登録はされていないので記載はトイプードルとなっています。
まとめ
人気の高いトイプードルの理由を理解いただけたでしょうか?
愛くるしい見た目に賢く、構ってと近づいてくる姿はたまりませんね。
気になる方はこちらの記事も見てください。→トイプードルの初めてのトリミング動画があまりにも可愛すぎる!!
きっとトイプードルの虜になること間違いなしです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません