人気リクガメを紹介!!その1

2021年11月29日

爬虫類のペットの中でも人気のリクガメを今回は紹介していきたいと思います。

リクガメは全体的におとなしい性格で、飼い主にも懐いてくれます。

昼行性で喧嘩もすることが少ないので、複数匹飼うことができます。

また犬や猫と一緒に買うこともできますが、犬や猫におもちゃにされていないかだけ見ておきましょう。

ではそんなリクガメの種類を紹介していきます。

ギリシャリクガメ

人気リクガメを紹介!!その1 ギリシャリクガメ

ギリシャリクガメとは甲羅の模様がギリシャの国旗と似ていることから名前が付けられたといわれています。

大きさは甲羅で20~25cmほどになります。寿命は20年前後です。

また値段は15000円前後で販売されています。

ロシアリクガメ

人気リクガメを紹介!!その1 ロシアリクガメ

ロシアリクガメはロシアに生息しているのでその名前になりました。

本当の名前はヨツユビリクガメと言って、指が4本しかないのが特徴です。この手は砂に穴を掘ることに特化しています。

模様は甲羅に黒の斑点模様がまだらに入っています。

大きさは20cm前後。寿命は20~30年。

価格は1~20000円前後で販売されています。

ヘンマルリクガメ

人気リクガメを紹介!!その1 ヘンマルリクガメ

ヘンマルリクガメは甲羅に黒とオレンジの模様がはっきり出ていて綺麗な種類です。

リクガメのペットとして人気がとても高いです。少し小さめなのと甲羅の綺麗さからでしょうか。

生息地によって大きさは差がありますが17~20cmほど。

寿命は20年前後。価格は2~40000円前後で販売されています。

まとめ

爬虫類のペットで人気なリクガメの種類を紹介してきました。

飼育には設備が必要ですが、どたばたと走り回ることがなく飼いやすいペットです。

長生きもするので一緒に暮らすパートナーにいかがでしょうか?